鉄道写真 北大阪急行電鉄 ![]()
ポルスター 8004F by西中島南方駅 大阪地下鉄との乗り入れしている電鉄のひとつ。 設立のきっかけは、大阪万国博覧会。 電車での交通手段が阪急千里線しかなかったため、乗客の集中を緩和させるために 市営地下鉄御堂筋線と連絡する電鉄会社を北急がになう事になりました。 阪急持ち株筆頭となっているため、実質阪急電鉄の子会社です。 (阪急の子会社電鉄は北急の他、能勢電、神戸電鉄、北神急行があります。) 現在開業当時の車両はなく(一部車両は市営地下鉄30系として現在も走ってます。)、 すべて8000系です。(愛称はポルスター。) 車内は阪急電鉄に準じた形になっています。 当初8004F、8005Fは、シートも阪急と同じシートを使用し、その他の 車両はオレンジでした。 現在は他の車両も阪急と同じゴールデンオリーブを使用しているようです。その他私鉄メニューに戻る 写真館に戻る